|
特集 古材フローリング「RE Sミックス」
フローリングや古材に関連するオススメの商品、
お値打ち品情報などをお届けするメールニュース。
今回は弊社のオリジナル古材フローリング
RE Sミックスをご紹介いたします。
|
|
小さな面積でも大きなインパクトを与えるウッドハートオリジナル
RE Sミックスとは、弊社オリジナルの商品名。REとは、再生利用を意味する「RECYCLE」から先頭の二文字を取ったもの。 SミックスのSとは、「SOFTWOOD(針葉樹)」の頭文字。 ミックスは、この商品にはレッドパイン、ダグラスファー、スプルース、ヘムロック、シーダーなど複数の針葉樹をミックスして使用しているところから名付けられました。
|
|
|
原材料は、古い家屋や工場の内装材や外装材だったものと世界中を旅したであろうパレット材です。使われていた年数は様々ですが、その表情はまさに経年変化の妙と言えます。
フローリングとしてだけではなく、他のニーズにも
最も多い用途はフローリングですが、RE Sミックス複合ヘリンボーンを使ってオリジナルのテーブルトップを作ったり、RE Sミックス複合フローリングは壁材や建具の面材としても採用していただいています。
|
|
|
通常、古材は板状のものがほとんどですが、こちらの商品にはサネ加工を施していますので、納まりが良く、化粧面に釘を打つことなく留めることができる点も好評をいただいております。
古材専門の弊社イチオシのRE Sミックスフローリングをぜひご検討ください。
【1point Advice】古材の特徴として、一枚一枚がいろんな色をしていますので、施工の前に一度開梱していただき、仮並べされることをお勧めしています。
|
|
レコメンド

定番の複合RE Sミックスフローリング |
|

無垢の幅接ぎタイプもラインナップ |
|
フローリング以外にも用途広がるヘリンボーン |
|
|
|
|


ブラスに輝くヴィンテージ消火器(オブジェ用) |
|

構造部がアンティークなベルトレーサー(オブジェ用) |
|

オールブラックのコンプレッサー(オブジェ用) |
|
|
|

モニタープログラムのご案内
弊社の商品を使用していただいた、施工現場の完成写真をご提供いただけるモニター様を募集中!ご注文数量に応じて、通常価格よりお値打ちに商品をご提供させていただく他、ご提供いただいた完成写真は、弊社ウェブサイトで案件名、貴社名を掲載してご紹介!
この機会に是非「プライスお得に!PRもできる!モニタープログラム」をご活用ください!
> モニタープログラム詳しくはこちら
|
|
長物商品のお届けに関するお知らせ
誠に恐縮ではございますが、昨年10月より長さ2200mm(梱包材含)を超える商品について、路線便でお届けすることができなくなり、チャーター便もしくは長物専用便でのご対応とさせていただいております。※ 床材の一部の商品は、保管倉庫の都合上、路線便で長物の配送が可能です。
お客様には、運賃・納期の面でご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
長物はカットサービスがオススメ!
もし商品のご利用サイズが2200mm以下であれば、弊社で事前に長さをカットさせていただくことで路線便での出荷が可能となります。加工費は別途かかりますが、それを考慮してもトータルで安価になる場合がございます。お問い合わせフォームの備考欄などにご希望のカットサイズと枚数をご記入いただければ路線便でのお届けのお見積をご案内させていただきますので、ぜひご活用ください。
|
|
|