|     | 
| 
| 
  特集 タモパネリング 板目/柾目
     フローリングや古材に関連するオススメの商品、お値打ち品情報などお届けするメールニュース。
 今週はバリエーション豊かなパネリングの中から
 上品な空間を演出するタモパネリングをご紹介します。
 |  | 
| 
| 
  北海道の大自然に育まれた広葉樹で壁面を飾るタモはモクセイ科トネリコ属の落葉広葉樹です。見た目の華やかさと適度な堅さから、家具をはじめとして、建具、床材、階段材、カウンター、漆器、バットやスキー板といったスポーツ用具、化粧単板など様々な用途で重宝されていて、私たちの身の回りで見かけることが多い木材です。 |  | 
|  | 
|  | 
| 
| 
   日本で流通しているタモ製品の主な産地は、ロシアや中国ですが、今回ご紹介するパネリングは、良質な産地として知られる北海道産のタモを熟練の職人が材料を吟味しながら作ったものです。 製造工程は、製品サイズよりも、厚み3mm、幅10mm程度大きめに製材した材料を天日で3ヶ月以上乾燥します。その後人工乾燥機で10日間、さらに2週間養生させることで、含水率が10%±2%に落ち着きます。加工機に通してオス実とメス実をつけ、サンダーで木地調整すれば完成です。 |  | 
| 
| 
| 
|  3ヶ月以上天日乾燥
 |  |  
| 
|  人工乾燥機で10日間
 |  |  |  | 
| 
| 
| 
|  サネ加工
 |  |  
| 
|  サンダー加工
 |  |  |  | 
| 
| 
  シーンに合わせてふたつのテイストからお選びください環孔材であるタモの木目が最も見栄えする板目、多様化するデザイン、人とは違うものを使いたいといったニーズに応える柾目をご用意しました。 |  | 
|  | 
| 
| 
  板目曲線状の板目は、丸太の端から端へ切り出していくことで年輪の模様がランダムになって現れます。年輪の間隔は中心部が広く、端部に向かうにつれ狭くなっていきます。
    ひとつとして同じ柄はなく、はっきりとした木目で力強さを感じさせるものがあれば、自然なゆらぎで柔らかな雰囲気を醸し出すものもあります。自然の産物である、筍杢、玉杢、縮み杢といった個性的な杢目を見つけるのも楽しみの一つです。 |  | 
|  | 
| 
| 
  柾目直線状の柾目は、丸太の芯の部分から端にかけて、縦に切って製材していきます。バームクーヘンをいくつかに切り分けた断面をイメージしていただくとわかりやすいと思います。
水平に流れていく美しい木目は、ストライプのような模様をしているため、シンプルな見た目で仕上がりはモダンな印象になります。また、柾目に製材された木材は、膨張収縮しにくい特徴があるので、施工後の寸法変化が少ないというメリットがあります。 |  | 
|  | 
|  | 
|  
 
| 
| 
|  PINE
 プロトタイプだからこそできるこのプライス
 
 |  |  
| 
|  OAK
 さらに自分好みにカットして使うのもアリ
 |  |  
| 
|  DOUGLAS FIR お気に入りのダグラスに会えるかも
 |  |  |  | 
| 
|  
 
モニタープログラムのご案内弊社の商品を使用していただいた、施工現場の完成画像をご提供いただけるモニター様を募集中!ご注文数量に応じて、通常価格よりお値打ちに商品をご提供させていただく他、ご提供いただいた施工画像は、弊社ウェブサイトやSNSなどで掲載紹介!この機会に是非「モニタープログラム」をご活用ください!
 > モニタープログラム詳しくはこちら |  | 
| 
| 
長物商品のお届けに関するお知らせ
誠に恐縮ではございますが、昨年10月より長さ2200mm(梱包材含)を超える商品について、路線便でお届けすることができなくなり、チャーター便もしくは長物専用便でのご対応とさせていただいております。※ 床材の一部の商品は、保管倉庫の都合上、路線便で長物の配送が可能です。お客様には、運賃・納期の面でご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
 長物はカットサービスがオススメ!もし商品のご利用サイズが2200mm以下であれば、弊社で事前に長さをカットさせていただくことで路線便での出荷が可能となります。加工費は別途かかりますが、それを考慮してもトータルで安価になる場合がございます。お問い合わせフォームの備考欄などにご希望のカットサイズと枚数をご記入いただければ路線便でのお届けのお見積をご案内させていただきますので、ぜひご活用ください。
 
 |  | 
|  |